壱岐の島の写真館  壹岐國式内社貳拾肆座  島のアルバム 爾自神社 島のアルバム「shimatube」
 
 
トップページ     リンク   サイトマップ

 
 
 
   
 
             
      爾自(にじ)神社

爾自神社の本殿の裏に祀られている高さ2.7メートルの岩を「東風(こち)石」と言う。

神功皇后が三韓出兵のとき出航の順風を祈ったころ、この石が二つに割れ、そこから
爽やかな東風が吹き出しと故事に記されているとの事。

また時代はめぐり、江戸時代、平戸藩は朝鮮通信使の接待を壱岐の島のの勝本浦で
行っていた。

然しながら、風待ちで逗留が長く続くと平戸藩の財政が逼迫するので、必死でこの
東風石に順風を祈願したと言うのだ。

東風石前に寄進された石灯篭は「寛文十一(一六七一)」と刻まれ、お伊勢さん参りの
道中安全祈願と成就の献納だという。
   
         
     
壱岐式内社二十四座 爾自神社
       
壱岐式内社二十四座 爾自神社 壱岐式内社二十四座 爾自神社
東風石の大きさは、縦約3.9メートル、横約3.35メートル、
高さ約2.7メートル、周囲約11.45メートル。
 
 所在地:郷ノ浦町有安触997    最寄りのマップはこちらまで
     
             
             
           このページの先頭へ戻る
 
   


 
  近場のお勧めスポット
森ノ浜


壱岐島内の地元の人間でも知らない人が多いのでは、、、森ノ浜は郷ノ浦町沼津地 区
にあるとてもこじんまりとした漁港であり海水浴場です。

地元の子供たちも泳いでいるか否かは解りませんが 、おそらく夏の時期にプライベート
ビーチ感覚で利用出来るかも、、、熱帯魚の鑑賞と夕暮れ時の風景は とても落ち着きます。
         
 
森ノ浜港夕焼け
       
 



                 
      島の秋の花               
             
                 
             
                         
                         
             このページの先頭へ戻る



   
 
   

 
 


 
     
        
           
inserted by FC2 system